

コロナ禍を受けて事業展開先の分散化が進む中、日本貿易振興機構(JETRO)が実施した「2020年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」によると、海外で事業拡大を図る対象国・地域としてベトナムを挙げた企業の比率が40.9%で中国(48.1%)に次ぐ第2位であり、日本企業のベトナムにおける事業拡大の意欲は高くなっています。
ベトナムへ進出する際にはまず事業の立ち上げから始まりますが、組織として長期的に成果を出していくためには人材育成へとつながる人事評価の仕組みが不可欠です。
しかし、ICONICが2020年に実施したアンケート結果によると人事課題として評価制度を挙げた企業の割合が最も多いという結果になっています。
そこで今回は、現地で人事評価について頭を悩ませている企業様に向けて、 ベトナムにて5年以上人事業務に従事しているAXISの米澤様と、90社以上の人事制度設計を支援しているICONICの長浜様をお招きし、ベトナムにおける人事評価のよくあるお悩みについて、三谷産業グループのリアルな現場の実例も踏まえながら実践的な対応策を対談形式でお届けします。
本セミナーの申し込み締め切りは7月14日(水)午後2時(日本時間)、午前12時(ベトナム時間)です。それ以降のご参加ご希望につきましては、下記までご連絡をお願い申し上げます。
Aureole Information Technology Inc. (AIT)<三谷産業×ICONIC対談>ベトナムでの人事評価の実践セミナー ~リアルな現場の実例を踏まえながらベトナム拠点における評価制度を考える~ |
|
---|---|
日時 | 2021年7月15日(木)16:00-17:20(ベトナム時間)※18:00-19:20(日本時間) |
主催/共催 | 主催:Aureole Information Technology Inc. 共催:ICONIC Co., Ltd. Aureole Expert Integrators Inc. 三谷産業株式会社 ビジネスエンジニアリング株式会社 |
対象 | ベトナム地域に拠点がある、あるいは進出予定の企業の方 現地法人責任者、工場長 本社の経営・人事部門の方 |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | サテライト参加:先着20名 ※サテライト会場での開催は変更の可能性があります。 Webでのご参加に定員はございません。 |
会場 |
![]() |
お申し込み | お申込受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 |
開催のご挨拶 Aureole Information Technology Inc. |
|
基調講演 | ベトナムにおける人事評価の実践的な対応策とは? ICONIC Co., Ltd. 当セッションでは、三谷産業グループのリアルな現場の実例を踏まえながら実践的な対応策を対談形式でお届けします。 |
サブセッション |
経営情報見える化のご提案
Aureole Information Technology Inc. 日系企業のオフショア開発からスタートし、現在はベトナム現地のお客様にITサービスを展開しております。 本セッションでは経営情報見える化と題し、AITがご提供する情報の整流・可視・自動化ソリューションをご紹介します。 |
質疑応答 |
※記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ユーザー企業の方を対象としております。
主催会社の同業種の会社様、または個人のお客様等に関しましては、
主催者判断により、本セミナーへのご参加をご遠慮願う場合がございます。
予めご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。