

セッションの要約をご紹介します。
現地経験者が語る ニューノーマル時代のベトナム最新事情開催日時・場所・概要を見る | |
---|---|
開催日時 | 11月20日(金)16:00-17:20(VST)※18:00-19:20(JST)(VST+2時間) |
開催場所 | Webで参加、または、ホーチミン AIT本社(サテライト会場) |
概要 |
チャイナ・プラス・ワンとして日系企業のみならず世界から注目を集めるベトナム。 基調講演では、現状と今後のベトナムマーケット動向を踏まえ、ベトナム北部南部の特徴と投資の際の注意点について、Sufex Trading社長の宮本氏が、進出企業に向けてベトナム現地からお伝えします。 サブセッションでは、ベトナム現地法人のヒト、モノ、カネのマネージメントに有効な業務システム「mcframe」「POWER EGG」をご紹介します。 「mcframe」はベトナム進出26年のAureoleグループに採用されたほか、多数の現地法人に導入されています。ベトナムローカライズはもとより、ベトナム進出企業が必要とするすべての機能を搭載しています。ベトナムのみならず、グローバル企業システムとしてアジアを中心に1000社以上に導入されているERPパッケージです。 また、本セミナーはWebで開催いたしますが、ホーチミン市内のAITのオフィスにサテライト会場を設けております。セミナーに関するご質問やご紹介する業務システムをご紹介することも可能ですので、是非お越しください。 本セミナーの申し込み締め切りは11月18日(水)午後2時(日本時間)、午前12時(ベトナム時間)です。それ以降のご参加ご希望につきましては、下記までご連絡をお願い申し上げます。 Aureole Information Technology Inc. (AIT)担当:長谷川(はせがわ) seminar@aureole-it.vn (+84)28-3911-0200 |
詳細 | 詳細はこちらClick |
Web開催 経営現地化のための駐在員の役割と課題開催日時・場所・概要を見る | |
---|---|
開催日時 | 下記期間は24時間視聴可能です。 2020年10月19日(月)10:00 ~2020年10月30日(金)15:00 (ベトナム時間) (日本時間はベトナム時間+2時間) |
開催場所 | Webで参加 |
概要 | コロナ渦による世界規模の経済危機は、企業システムのグローバル化の重要性を浮き彫りにしました。拠点に閉じた業務システムや、エクセル等、人に依存した業務により、データフローが滞留し、拠点経営に支障が出始めています。また、現地での事業を継続するには、現地化の促進も重要な課題となってきました。それには人材育成への投資をも見直す必要があります。 26年前ベトナムに進出し、現在では国内に7社、駐在員事務所を設立、15拠点、約2,400人の従業員を有するグループ企業となったAureole Group。その前身を立ち上げに関わったメンバーが当時を振り返り、いかに、ベトナムに根づき、現地スタッフと共に成長してきたか、人材育成のあり方などを立ち上げ当初の経験談を交えながらお伝えします。 また、海外進出した500社以上の日系企業に業務システムを提供してきたビジネスエンジニアリング(B-EN-G)が、ベトナム日系進出企業に向けて、今すぐに活用できる仕組みをご紹介します。最後にAureole Information Technology Inc.(AIT)から、ベトナム人スタッフが中心となって提供するサービスをご紹介いたします。 ※本セミナーは7月27日開催の同セミナーが好評のため、録画・再編集し、特別公開したものです。 |
詳細 | 詳細はこちらClick |
【Webセミナー】利益最大化のための原価管理とは (Costing Management for profit Maximization) 開催日時・場所・概要を見る | |
---|---|
開催日時 | 2020年7月30日(木)日本時間 16:00~17:00 / 15:00~16:00, July 30, 2020 (Singapore time) |
開催場所 | オンライン上 Online (Web Seminar) |
概要 | 利益を生み出し、グローバルに競争するためには、製品、顧客、地域、粗悪な製造コストと利益/損失情報に基づいて、信頼できる利益決定をタイムリーに行い、正確な意思決定を行う必要があります。
本ウェビナーでは、原価情報をもとにどのようにして利益を生み出すのか、その秘訣をご紹介します。 海外において、お客様のシステムによる変革実現を得意とする横河グループ各社とビジネスエンジニアリング社により、利益を最大化するための原価管理の要諦をお伝えします。 *本セミナーは英語での講演となりますので、海外現地法人のナショナルスタッフご担当者様にもご参加いただけます。 *本セミナーはユーザ企業様を対象とさせていただいております。同業他社の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。 *参加申し込みにあたっては、フリーメールアドレス(例:gmail、yahoo、等)は登録できません。企業用メールアドレスでご登録をお願いします。 [Summary] To generate profits and compete globally, it is necessary to make reliable profit decisions based on product, customer, region and garsp manufacturing cost and profit/loss information in a timely manner for precision decision making. In this webinar, you will learn secrets to generating profits by making cost management data usable. [Language] English *This seminar is intended for user companies. Participation by other companies in the same industry (competitors) may be refused. *Please note the customer must use corporate email address (no gmail/yahoo/etc). |
詳細 | 詳細はこちらClick |
経営現地化のための駐在員の役割と課題開催日時・場所・概要を見る | |
---|---|
開催日時 | 2020年7月27日(月)16:00 - 17:00(ベトナム時間)※18:00-19:00(日本時間、ベトナム時間+2時間) |
開催場所 | Webで参加、または、ホーチミン AIT本社(サテライト会場) |
概要 | コロナ渦による世界規模の経済危機は、企業システムのグローバル化の重要性を浮き彫りにしました。拠点に閉じた業務システムや、エクセル等、人に依存した業務により、データフローが滞留し、拠点経営に支障が出始めています。また、現地での事業を継続するには、現地化の促進も重要な課題となってきました。それには人材育成への投資をも見直す必要があります。 26年前ベトナムに進出し、現在では国内に7社、駐在員事務所を設立、15拠点、約2,400人の従業員を有するグループ企業となったAureole Group。その前身を立ち上げに関わったメンバーが当時を振り返り、いかに、ベトナムに根づき、現地スタッフと共に成長してきたか、人材育成のあり方などを立ち上げ当初の経験談を交えながらお伝えします。 また、海外進出した500社以上の日系企業に業務システムを提供してきたビジネスエンジニアリング(B-EN-G)が、ベトナム日系進出企業に向けて、今すぐに活用できる仕組みをご紹介します。最後にAureole Information Technology Inc.(AIT)から、ベトナム人スタッフが中心となって提供するサービスをご紹介いたします。 なお、本セミナーは、ホーチミン市内のAITのオフィスにサテライト会場を設けております。セミナーに関するご質問やご紹介する業務システムをご紹介することも可能ですので、是非お越しください。 本セミナーの申し込み締め切りは7月22日(火)午後2時(日本時間)、午前12時(ベトナム時間)です。それ以降のご参加ご希望につきましては、下記までご連絡をお願い申し上げます。 Aureole Information Technology Inc. (AIT)担当:長谷川(はせがわ) seminar@aureole-it.vn (+84)28-3911-0200 |
詳細 | 詳細はこちらClick |